スタッフブログ
ぎっくり腰はどれくらいの期間続くの?(上尾市 愛宕)
こんにちは!
上尾市 愛宕 あげお運動公園前鍼灸・整骨院/整体院です。
コロナワクチンの3回目の接種が決まりましたね。
上尾市 愛宕にお住まいの皆様は2回目の副反応はいかがでしたでしょうか?
当院のスタッフはほとんど2回目接種の副反応でダウンしてしまいました。
3回目の副反応はどれほどのものか、少し不安です・・・。
副反応のように、体調を崩し、長く布団やベッドに伏せていると、起き上がる瞬間に腰に違和感を覚えた方は多いのではないでしょうか?
ピキッとくる嫌な感覚があったりズーンと重だるい感じになる方もいらっしゃると思います。
これが普段腰痛でお悩みの方で体験したことの方は割合的にかなり高いのではないでしょうか?
無茶して動いた結果、ビキッ!っと一瞬の衝撃で動けなくなってしまうぎっくり腰。
やってしまった方は分かると思いますが、この辛い痛みはどれくらい続くのか、不安になりますよね。
そこで今回は ぎっくり腰の痛みが続く期間について書かせていただきます。
ぎっくり腰の痛みの引く期間は?
症状によりけりですが、一般的にはおおよそ2週間で自然に回復してきます。
と言うのも段階的に症状の緩和が見られます。
・発症直後
強く激しい痛み。動作や姿勢の維持がキツく寝返りを打つのも困難。
・2〜3日後
最初よりは痛みが緩和されているが、ピキッとした痛みやチクチクと針を刺されるような痛みがある。
まだ日常生活に支障をきたす。
・1〜2週間後
ほとんどの痛みは引き、日常生活に支障をきたさなくなる。ただ、長時間の姿勢の維持は患部に違和感や張り感を出すなどする。
以上のような経過を辿るのがほとんどです。
ただ、発症から約1ヶ月は再発しやすく普段の私生活でも急な体位変換を避けるなどの注意は必要です。
ぎっくり腰は誰にでも起きる!
ちなみにこちらのサイトを参考に→厚生労働省の年齢階級別に見た有訴率
男性の腰痛は有訴率でNO1になります。現代人は普段から腰痛と付き合う中でぎっくり腰はどんな人にも起こりやすいと言っても過言ではありません。
いかがでしたでしょうか?
ちなみに1度ぎっくり腰になる方は、毎年恒例行事のようになったりしませんか?
それもそのはずで、ぎっくり腰の経験をすると、再発率は1年以内に25%と言われています。
なのでぎっくり腰をしてしまい、痛みの緩和をするのもいいですが、基本的には再発予防も並行して重要になります。
上尾市 愛宕 上尾運動公園前 鍼灸・整骨院/整体院ではぎっくり腰の疼痛除去と並行してそもそもの原因を見つけて再発しないための施術をしております。
もし、腰に違和感を覚えたり、ぎっくり腰になってしまったら 上尾市 愛宕 あげお運動公園前鍼灸・整骨院/整体院までご相談ください!
公式HPは→こちら
詳しい症状については→こちら