【上尾の整骨院が解説】自律神経失調症の原因と改善方法とは?
症状から記事を探す
こんにちは!上尾市にある「あげお運動公園前鍼灸・整骨院」です。
「最近、なんとなく体がだるい」「夜に眠れず朝がつらい」「頭痛や肩こり、めまいが続いている」――こんな症状に悩んでいませんか?
もしかすると、それは自律神経の乱れが原因かもしれません。
特に現代ではストレスや生活習慣の乱れ、過労によって「自律神経失調症」の症状を訴える方が増えています。
この記事では、
-
自律神経とは何か?
-
自律神経失調症の原因や症状
-
整骨院で行う改善方法とは?
といった内容を、上尾市で根本治療に取り組む整骨院の視点から詳しくご紹介していきます。
「自律神経の乱れがつらいけど、病院では異常がないと言われた…」という方も、ぜひ最後までお読みください。
自律神経とは?心身のバランスを保つ大事な機能
まず最初に知っておきたいのが、自律神経の働きです。
人間の体には、「交感神経」と「副交感神経」という2つの神経があり、これらがバランスよく働くことで、心身の健康が保たれています。
-
交感神経:活動モード。日中の仕事・運動・緊張時などに優位になります
-
副交感神経:リラックスモード。睡眠・食後・休息時に優位になります
しかし、強いストレスや不規則な生活が続くと、このバランスが崩れ、身体に様々な不調があらわれます。これが「自律神経失調症」です。
自律神経失調症の主な症状とは?
自律神経が乱れることで現れる症状は、非常に多岐にわたります。以下はその一例です。
-
倦怠感・疲れやすさ
-
頭痛・片頭痛
-
めまい・ふらつき
-
不眠・中途覚醒
-
動悸・息切れ
-
肩こり・首こり
-
胃の不調・食欲不振
-
イライラ・不安感・抑うつ感
症状が日によって変わることも多く、病院の検査では「異常なし」と言われるケースも少なくありません。
そんなとき、症状の根本を探り、身体全体のバランスを見直していくことが大切になります。
それこそが整骨院で行う自律神経失調症の改善方法です。
自律神経失調症の原因とは?~上尾市でも増加傾向~
上尾市でも、「自律神経失調症のような症状を抱える方」は年々増加しています。
その背景には、以下のような生活習慣や環境ストレスが挙げられます。
-
長時間労働、スマホ・パソコンの使いすぎ
-
夜更かし・寝不足などの生活リズムの乱れ
-
不規則な食生活
-
運動不足
-
精神的なストレス(人間関係、仕事、将来への不安など)
-
ホルモンバランスの乱れ(特に女性に多い)
これらの要因が重なり、身体の緊張状態が続くと、交感神経が過剰に働きっぱなしになります。
その結果、自律神経の切り替えがうまくいかなくなり、体と心にさまざまな症状が現れるのです。
整骨院で行う自律神経失調症の改善方法とは?
「あげお運動公園前鍼灸・整骨院」では、一般的なマッサージだけでなく、根本からの改善を目的に、自律神経へのアプローチを多角的に行っています。
① ゼロ整体で骨格と神経の通りを整える
まず重要なのが、骨格の歪みの矯正です。
骨格が歪んでいると、神経伝達がスムーズにいかなくなり、自律神経にも悪影響を及ぼします。
当院の「ゼロ整体」では、筋肉を緩めながら関節の可動域を広げていき、神経が正常に働きやすい状態=“ゼロ”の姿勢へと導きます。
これにより、自律神経のバランスも整いやすくなります。
② 鍼灸によるツボ刺激で自律神経を調整
自律神経の調整にとても有効なのが、鍼灸治療です。
東洋医学では、気の流れや経絡(けいらく)を整えることで、体質や内臓のバランスを改善できるとされています。
特に「百会(ひゃくえ)」「神門(しんもん)」「内関(ないかん)」など、自律神経に関係するツボを刺激することで、
-
イライラや不眠の緩和
-
内臓の働きの正常化
-
気持ちの安定
といった効果が期待できます。
③ 楽トレ(EMS)でインナーマッスル強化
自律神経と深く関係しているのが、姿勢の安定性です。
姿勢が崩れることで、交感神経が過剰に優位になることがあります。
当院では、楽トレ(EMS)を使って寝たまま深層筋=インナーマッスルを強化することで、姿勢の維持力を高めます。
結果として、体の緊張が軽減され、自律神経の安定にもつながります。
④ ハイボルト×ES-5000で自律神経の興奮を抑える
「ハイボルト療法」は、深部の筋肉や神経にピンポイントで電気刺激を与える施術法です。
これにより、筋肉の緊張を瞬時にゆるめ、神経の興奮を抑えることができます。
さらに、ES-5000という最新機器では「立体動態波」や「超音波」といった複数の刺激を組み合わせることができ、
特にストレスによってこわばった首・肩まわりに非常に効果を発揮します。
なぜ整骨院での改善方法が選ばれているのか?
上尾市の多くの方が、自律神経の不調に悩みながらも、「どこに相談すればよいか分からない」と感じています。
病院では薬を処方されても、根本的な原因にはアプローチされないことも。
当院では、骨格・筋肉・神経・東洋医学の視点をすべて活かして、その方に合ったオーダーメイドの改善方法をご提案しています。
-
一人ひとりに合わせた問診と検査
-
効果を実感しやすい施術の組み合わせ
-
再発しにくい身体作りまでサポート
これこそが、整骨院ならではの強みであり、多くの方に選ばれている理由です。
アクセスしやすく、忙しい方でも安心の整骨院
「あげお運動公園前鍼灸・整骨院」は、上尾駅から徒歩15分、上尾運動公園のすぐ目の前にあります。
さらに、駐車場も8台完備しているため、車での通院もラクラク。
平日は夜20時まで、土日祝も19時まで営業しておりますので、
お仕事帰りや休日のスキマ時間にも通いやすく、継続的なケアが可能です。
まとめ:自律神経の乱れに悩んだら、上尾の整骨院へ
「なんとなく調子が悪い」「病院に行っても原因不明」
そんなときこそ、自律神経の乱れに注目してみてください。
当院では、上尾で暮らす皆様が健やかな日常を取り戻せるよう、
自律神経失調症への専門的な施術と改善方法をご提案しています。
✔ 自律神経にアプローチするゼロ整体
✔ 鍼灸での体質改善
✔ インナーマッスルを整える楽トレ
✔ 最新機器による電気治療
あなたの体と心に寄り添い、再び調子のよい状態へと導きます。
まずはお気軽にご相談ください。
埼玉県上尾市でお身体の不調にお悩みなら、あげお運動公園前鍼灸院・整骨院/整体院で改善を目指しましょう!
お身体の不調で悩んでいる方は、早めの対処が健康維持の鍵となります。
JR上尾駅から徒歩15分、上尾原市新道(バス停)から徒歩8分。上尾運動公園目の前のあげお運動公園前鍼灸院・整骨院/整体院では、痛みの根本原因にしっかりとアプローチし、再発しにくい健康的な体づくりをサポートいたします。
私たちの整骨院では、丁寧なカウンセリングと最新の施術法を取り入れ、患者様一人ひとりに合わせた施術プランを提供しています。
店舗前に駐車スペースも8台分御座いますのでお車でもぜひお越しください。
お身体の不調でお困りの方は、ぜひ一度当院にお越しください。ご相談だけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください!
今ならお得な新規様限定キャンペーンも開催中!