JR上尾駅 東口から徒歩15分
上尾原市新道(バス停)から徒歩8分

048-788-3917

平日   10:00~20:00
土日祝  09:00~19:00

LINE予約

電話マーク

お電話

メニュー

上尾で肩こりの隠れた原因を根本改善!整骨院が教える正しい対処法

上尾で肩こりの隠れた原因を根本改善!整骨院が教える正しい対処法

/

症状から記事を探す

こんにちは、あげお運動公園前鍼灸・整骨院です。
「肩こり」と聞くと、パソコンやスマートフォンの使いすぎ、長時間のデスクワークなどを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。しかし、実は肩こりには“隠れた原因”が存在し、それを見落としていると何度マッサージやストレッチをしても改善しない場合があります。

当院がある上尾でも、日々多くの患者様が「長年の肩こりをどうにかしたい」とご来院されます。その中で、ただ筋肉をほぐすだけではなく、原因を突き止め、根本から改善していくことがとても大切だと実感しています。今回は、肩こりの意外な要因や整骨院での正しいアプローチについて詳しくお話しします。


1. 肩こりの一般的な原因

多くの方が知っている肩こりの原因は「筋肉の緊張」です。長時間の同じ姿勢や運動不足により、首から肩にかけての筋肉が固まり、血流が悪くなって痛みや重だるさが生じます。
しかし、このような“表面的な原因”だけに注目してマッサージや湿布で対応しても、その場しのぎになってしまい、数日後にはまた肩こりが戻ってきます。

上尾でも「整体やマッサージに通ってもすぐ戻る」という声は少なくありません。
これは、肩こりが単なる筋肉のコリではなく、骨格の歪みやインナーマッスルの弱化、さらには内臓の不調や自律神経の乱れなど、複合的な原因から起きている場合が多いからです。


2. 肩こりの“隠れた原因”とは?

肩こりを長引かせる、見落とされがちな原因を挙げると、以下のようなものがあります。

  1. 骨格・姿勢の歪み
    猫背やストレートネックになると、頭の重さを支える負担が首や肩に集中します。
    これにより、肩の筋肉が常に緊張状態となり、血流が滞ります。
    上尾でもデスクワーク中心の生活の方に多い傾向です。

  2. インナーマッスルの弱化
    骨格を支える深層筋が弱くなると、正しい姿勢を維持できず肩こりが慢性化します。
    これは加齢や運動不足だけでなく、産後の女性にもよく見られます。

  3. 自律神経の乱れ
    ストレスや生活リズムの乱れにより自律神経が不安定になると、血管の収縮が起こり肩こりが悪化します。
    夜勤や不規則な仕事をしている人にも多く見られる原因です。

  4. 噛み合わせや顎関節の不調
    意外ですが、歯の噛み合わせが悪いと首や肩の筋肉に余計な負担がかかります。
    片方だけで噛む癖や歯ぎしりも影響します。

  5. 内臓の疲労
    肝臓や胃腸が疲れていると、反射的に肩周囲の筋肉が緊張することがあります。
    食生活の乱れや飲酒の影響も関係します。

このように、原因は一つではなく、体の構造や生活習慣、内面の状態まで幅広く関わっているのです。

肩こりについてはこちらでも説明しております


3. 整骨院での肩こりアプローチが有効な理由

一般的なマッサージや自己流ストレッチでは、深層部の筋肉や骨格の歪み、神経の働きまでは十分にアプローチできません。
そこで役立つのが、整骨院での専門的な施術です。

ゼロ整体

筋肉を緩めつつ関節可動域を広げ、負担の少ない姿勢「ゼロ」の状態へ導きます。
これにより、肩こりの根本原因となる姿勢の悪さや骨格の歪みを改善します。

楽トレ(EMS)

インナーマッスルを寝たまま鍛えることで、正しい姿勢を維持しやすくなります。
長期的な肩こり改善と再発予防に効果的です。

ハイボルト療法

高電圧の刺激で痛みの原因となる筋肉や神経に直接アプローチします。
原因の特定にも役立ち、施術効果が高まります。

鍼灸施術

ツボや経絡にアプローチすることで血流を促進し、筋肉の緊張を緩和します。
自律神経を整える効果もあるため、ストレス性の肩こりにも対応可能です。

当院の施術についてはこちらでも説明しております


4. 上尾で肩こり治療を整骨院で受けるメリット

  1. 原因の徹底的な検査
    問診や姿勢分析で肩こりの本当の原因を突き止めます。

  2. 複合的な施術が可能
    ゼロ整体・楽トレ・鍼灸・最新機器などを組み合わせて施術します。

  3. 再発予防までサポート
    筋力強化や生活習慣改善のアドバイスを行い、肩こりが戻りにくい体を作ります。

  4. アクセスと通いやすさ
    JR上尾駅から徒歩15分、駐車場完備で車でも便利。平日20時まで営業しているので、仕事帰りにも通えます。

詳しいアクセスはこちらから


5. 肩こりを悪化させないための日常ケア

整骨院での施術と並行して、日常生活での予防も重要です。

  • 長時間同じ姿勢を避け、1時間ごとに軽くストレッチ

  • 枕や椅子の高さを見直し、姿勢をサポート

  • 適度な運動で血流と筋力を維持

  • バランスの良い食事で内臓の負担を減らす

  • 深呼吸や趣味の時間でストレス解消


まとめ

肩こりは単なる筋肉疲労だけでなく、骨格の歪みや自律神経の乱れ、内臓疲労など“隠れた原因”が関係している場合が多くあります。
そのため、原因を突き止めて根本から改善することが大切です。

上尾で肩こりに悩んでいる方は、ぜひ整骨院での専門的な検査と施術を受けてみてください。あげお運動公園前鍼灸・整骨院では、あなたの体の状態に合わせたオーダーメイドの施術で、症状の改善から再発予防までしっかりサポートいたします。

当院の詳しい情報はこちらからどうぞ

埼玉県上尾市でお身体の不調にお悩みなら、あげお運動公園前鍼灸院・整骨院/整体院で改善を目指しましょう!

お身体の不調で悩んでいる方は、早めの対処が健康維持の鍵となります。

JR上尾駅から徒歩15分、上尾原市新道(バス停)から徒歩8分。上尾運動公園目の前のあげお運動公園前鍼灸院・整骨院/整体院では、痛みの根本原因にしっかりとアプローチし、再発しにくい健康的な体づくりをサポートいたします。

私たちの整骨院では、丁寧なカウンセリング最新の施術法を取り入れ、患者様一人ひとりに合わせた施術プランを提供しています。

店舗前に駐車スペースも8台分御座いますのでお車でもぜひお越しください。

お身体の不調でお困りの方は、ぜひ一度当院にお越しください。ご相談だけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください!

施術の流れはこちら

LINEでのご予約も受け付けております。

今ならお得な新規様限定キャンペーンも開催中!

あげお運動公園前鍼灸・整骨院/整体院

住所

〒362-0034
埼玉県上尾市愛宕2-19-19

最寄駅

JR上尾駅 東口から徒歩15分、上尾原市新道(バス停)から徒歩8分

駐車場

8台駐車スペース有り

10:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

048-788-3917

 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

電話をかけるアイコン

電話をかける

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー