JR上尾駅 東口から徒歩15分
上尾原市新道(バス停)から徒歩8分

048-788-3917

平日   10:00~20:00
土日祝  09:00~19:00

WEB予約

LINE予約

電話マーク

お電話

メニュー

急なぎっくり腰、どうする?整骨院が急性期から再発予防まで徹底対応

急なぎっくり腰、どうする?整骨院が急性期から再発予防まで徹底対応

/

症状から記事を探す

突然襲う「ぎっくり腰」、整骨院での初期対応が回復の分かれ道!

ある日突然、「ズキッ!」と走る激痛。
腰が抜けたようになって立ち上がれない、寝返りも打てない。
それがぎっくり腰(急性腰痛)です。

特に多いのが、

  • 朝起きて顔を洗おうと前かがみになったとき

  • 重たい荷物を持ち上げた瞬間

  • くしゃみや咳をした瞬間

  • 長時間の座り作業後に立ち上がったとき

こうした何気ない動作をきっかけに、突然腰が動かなくなるのがぎっくり腰の特徴です。


ぎっくり腰を軽く見てはいけない理由

ぎっくり腰の正式名称は「急性腰痛症」といいます。
筋肉や筋膜、関節、靭帯などが急激に炎症を起こすことが原因で起こり、場合によっては動けなくなるほどの激痛を伴います。

「とりあえずシップ貼って様子を見よう…」と放置してしまう方も多いですが、実はこれは非常に危険です。
誤った対処をすると、症状が長引いたり慢性化するリスクが高まります。

ポイントは「急性期の正しい処置」。
この“初期対応”をどれだけ的確にできるかが、回復のスピードを大きく左右します。

ぎっくり腰についてはこちらでも説明しております


あげお運動公園前鍼灸・整骨院が選ばれる理由

当院では、ぎっくり腰の患者様に対して、“急性期・回復期・再発予防”の3ステージに分けて丁寧に施術を行います。

具体的には以下のような対応を行っています

  1. ハイボルト施術で炎症と痛みを抑える

  2. 立体動態波や超音波で深部組織を修復サポート

  3. ゼロ整体・トムソンベッドで腰〜骨盤の歪みを調整

  4. 鍼灸による自然治癒力の促進と自律神経安定

  5. 楽トレ(EMS)で再発を防ぐインナーマッスル強化

これらを患者様の状態に合わせて組み合わせることで、最短かつ安全な改善を目指します。


急性期から回復期まで──ぎっくり腰に効く整骨院の改善施術とは?

ぎっくり腰を早く、そして安全に改善させるためには、段階ごとの施術と専門的なアプローチが必要です。
ここでは、あげお運動公園前鍼灸・整骨院で行っている施術について、「なぜぎっくり腰に効くのか」という視点で解説していきます。


ハイボルト施術:まずは“炎症と痛み”をピンポイントで抑える

ぎっくり腰の急性期(発症~数日)は、まず痛みと炎症をコントロールすることが最優先です。
この段階で活躍するのが「ハイボルト療法」です。

ハイボルトとは、高電圧の刺激を用いて、

  • 炎症が起きている筋肉や靭帯の深部に直接アプローチ

  • 神経の興奮を抑えて痛みをブロック

  • 可動域を一時的にでも改善する

という作用をもたらします。

当院では、どの筋肉・神経が原因になっているかを特定しながらハイボルトを照射するため、即効的な痛みの緩和と原因特定が同時に可能です。


立体動態波・超音波治療:深部組織の修復を早める最先端機器

炎症のピークを超えた後、筋肉や靭帯の損傷をいかに早く回復させるかが次のステージです。

そこで登場するのが、

  • 立体動態波

  • 超音波治療器(ES-5000)

です。

●立体動態波の特徴

  • 電気が“立体的に”流れ、筋肉と関節にまんべんなくアプローチ

  • 痛みのある部位に合わせて通電できる

  • 神経の興奮を鎮め、血流を促進

●超音波治療の特徴

  • 1秒間に100万回以上の振動で細胞レベルのミクロマッサージ

  • 痛みの深部まで届き、修復力を高める

  • 急性の炎症を抑えつつ、治癒を早める

これらの物理療法は手技では届かない深部の回復をサポートする重要な役割を果たします。


ゼロ整体:腰〜骨盤のバランスを正しい“ゼロ”状態へ

炎症が落ち着き、ある程度動けるようになってきたら、次はぎっくり腰の再発を防ぐ根本改善のフェーズです。

あげお整骨院オリジナルの「ゼロ整体」では、体全体のバランスを“最も負担の少ない状態=ゼロポジション”に戻すことを目的としています。

ぎっくり腰では、多くの場合、

  • 骨盤の左右差

  • 背骨のねじれ

  • 筋膜の緊張不均衡

などが絡んでいます。

ゼロ整体ではそれらを筋肉・関節の両面から整え、再び腰に負担が集中しないよう調整します。


トムソンベッド:無理のないソフト矯正で骨格をリセット

「矯正」と聞くと、「バキバキするのかな?怖い…」というイメージを持たれるかもしれませんが、トムソンベッドは非常にソフトで安心な施術法です。

トムソンベッドの特徴

  • ベッド自体がわずかに上下動する構造

  • ベッドの“落下”の衝撃で、患者の身体には無理な力をかけずに矯正できる

  • 腰椎・骨盤・胸椎など部位ごとに調整可能

ぎっくり腰後の不安定な骨格を自然な状態に戻すことで、回復を早め・再発しづらい体をつくるサポートをします。


楽トレ(EMS):インナーマッスルを鍛えて再発防止

痛みが取れ、動けるようになっても、「またぎっくり腰になったらどうしよう…」と不安を抱えている方は多いです。

その最大の予防策が、正しい姿勢をキープできる筋肉=インナーマッスルの強化です。

EMS機器「楽トレ」を使えば、

  • 寝ているだけでOK

  • 腹筋・背筋など、体幹深部の筋肉にしっかり刺激

  • 1回30分で約9,000回の筋収縮を実現

特に、姿勢の崩れや骨盤の不安定性がぎっくり腰を招いている方には最適な施術です。


鍼灸:自律神経と回復力に働きかける“内側からのサポート”

ぎっくり腰は肉体的なストレスだけでなく、自律神経の乱れや体質的な要因が絡む場合もあります。

鍼灸施術では、

  • 筋肉の緊張をゆるめる

  • 炎症を抑える

  • 自律神経の安定化

  • 血流改善による自然治癒力の向上

といった効果が期待でき、外側の治療では届かない内側のバランスを整える役割を担います。

当院の鍼灸は国家資格を持つ施術者が担当するため、初めての方にも安心してご利用いただけます。


これらの施術を患者様一人ひとりの状態に合わせて組み合わせることで、最短での痛みの軽減と根本的な体の改善が可能になります。

当院の施術についてはこちらでも説明しております


急性期の正しい過ごし方とNG行動

ぎっくり腰の急性期(発症から2~3日)は、炎症が強く、痛みも激しい状態です。
この時期はとにかく“悪化させないこと”が最優先となります。

■やってはいけないNG行動

  • 無理に動かしてストレッチをする

  • 湯船に長時間浸かる(炎症を悪化させる可能性あり)

  • 自己流でマッサージする

  • 腰をひねる、反らせる動作

これらは炎症を広げたり、筋肉をさらに傷つける原因になります。

■おすすめの対処法

  • アイシング(保冷剤をタオルで巻いて15分程度)

  • 横向きで膝を軽く曲げた「楽な姿勢」で安静にする

  • 痛みが少し和らいだら、なるべく日常動作を維持する(ずっと寝ているのもNG)

急性期に安静を取りつつ、回復期には徐々に動かすことが大切です。
その判断をプロに任せるためにも、できるだけ早めに整骨院へお越しください。


ぎっくり腰を繰り返さないためにできること

1. 姿勢を見直す

  • デスクワークでは骨盤を立てて座る

  • 背もたれにしっかりもたれる

  • 長時間同じ姿勢を避け、1時間に1回は立って伸びをする

2. インナーマッスルを鍛える(EMS「楽トレ」もおすすめ)

腹筋や背筋の深層筋が弱いと、腰を支えられずぎっくり腰のリスクが上がります。
自分で鍛えるのが難しい場合は、整骨院の楽トレ(EMS)で安全・効果的に筋力UPが可能です。

3. 体の歪みを放置しない

骨盤の左右差、足の長さの違い、猫背などの歪みは腰への負担を増大させます。
当院では「ゼロ整体」「トムソンベッド」を使い、根本の歪みから調整を行います。


よくある質問Q&A

Q1:ぎっくり腰は1回の施術で良くなりますか?

→ 症状の程度によりますが、1回で痛みが大きく改善される方もいます。
ただし、根本改善には継続的な施術と生活習慣の見直しが必要です。

Q2:保険は使えますか?

→ はい、ぎっくり腰のような急性のケガには健康保険が適用される場合があります。
初診時に丁寧にご説明いたします。

Q3:動けないほどの痛みでも通院できますか?

→ 大丈夫です。できるだけ痛みを最小限に抑える体勢でお越しください。
また、ご家族やお車での来院も可能です。駐車場8台完備でアクセスも安心です。

Q4:ぎっくり腰を繰り返しています。根本改善できますか?

→ はい。筋肉・骨格・神経の3方向からアプローチすることで、再発を防ぐ身体づくりが可能です。
定期的なメンテナンスもおすすめです。

Q5:どの施術が自分に合っているかわかりません。

→ ご安心ください。施術前にしっかりカウンセリングを行い、状態に合わせて最適な組み合わせをご提案します。


【まとめ】ぎっくり腰の応急処置から根本改善まで、整骨院でサポートいたします

ぎっくり腰は、「安静にしていれば治る」と思われがちですが、正しい処置を怠ると再発や慢性化の原因になります。

当院では、ぎっくり腰に対して、

  • ハイボルトでの即時的な痛み緩和

  • 立体動態波・超音波治療による組織修復促進

  • ゼロ整体とトムソンベッドでの歪み調整

  • 鍼灸による体質改善・自律神経サポート

  • 楽トレによる筋力強化で再発予防

といった、“その場しのぎではない根本改善”を目的に施術を行っております。

「もうぎっくり腰になりたくない」
「少しでも早くこの痛みから解放されたい」
そんな方は、ぜひ一度、あげお運動公園前鍼灸・整骨院へご相談ください。

急性期でも、回復期でも、どのタイミングでも私たちが全力でサポートいたします。

詳しいアクセスはこちらから


当院の詳しい情報はこちらからどうぞ

埼玉県上尾市でお身体の不調にお悩みなら、あげお運動公園前鍼灸院・整骨院/整体院で改善を目指しましょう!

お身体の不調で悩んでいる方は、早めの対処が健康維持の鍵となります。

JR上尾駅から徒歩15分、上尾原市新道(バス停)から徒歩8分。上尾運動公園目の前のあげお運動公園前鍼灸院・整骨院/整体院では、痛みの根本原因にしっかりとアプローチし、再発しにくい健康的な体づくりをサポートいたします。

私たちの整骨院では、丁寧なカウンセリング最新の施術法を取り入れ、患者様一人ひとりに合わせた施術プランを提供しています。

店舗前に駐車スペースも8台分御座いますのでお車でもぜひお越しください。

お身体の不調でお困りの方は、ぜひ一度当院にお越しください。ご相談だけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください!

今ならお得な新規様限定キャンペーンも開催中!

LINEでのご予約も受け付けております。

あげお運動公園前鍼灸・整骨院/整体院

住所

〒362-0034
埼玉県上尾市愛宕2-19-19

最寄駅

JR上尾駅 東口から徒歩15分、上尾原市新道(バス停)から徒歩8分

駐車場

8台駐車スペース有り

10:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

048-788-3917

 
WEB予約
 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

電話をかけるアイコン

電話をかける

WEB予約アイコン

WEB予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー