肩こりを予防するなら整骨院へ!ゼロ整体や骨格矯正で根本改善
症状から記事を探す
こんにちは!
あげお運動公園前鍼灸・整骨院です。
「肩こりがつらいけど、いつものことだから放っておこう」
「湿布や痛み止めで何とかなる」
そんな風に思っていませんか?肩こりは放置すると、血流不良や頭痛・手の痺れなどの深刻な症状につながる可能性があります。大切なのは「つらい肩こりを改善すること」と同時に「肩こりを予防すること」です。
当院では整骨院ならではの多彩な施術を通じて、肩こりの原因をピンポイントに突き止め、ゼロ整体・ハイボルト・骨格矯正・楽トレ・ES-5000・鍼灸といった幅広い方法を組み合わせ、根本的な改善と予防をサポートしています。今回は肩こりの予防に焦点を当て、整骨院でできる施術やセルフケアについて詳しくご紹介します。
肩こりが慢性化する仕組みとリスク
血流不良と筋肉の緊張
デスクワークや長時間のスマートフォン操作で同じ姿勢を続けると、首や肩の筋肉が硬くなり、血流が滞ります。その結果、肩こりが発生し、放置すれば慢性化してしまいます。
骨格の歪み
猫背やストレートネックは、首や肩の筋肉に過剰な負担をかけます。骨格の歪みは自然には治らないため、放っておくと肩こりが繰り返され、慢性化しやすくなります。
自律神経の乱れ
ストレスや不規則な生活も肩こりの背景にあります。自律神経の乱れにより筋肉が緊張しやすくなり、血流不良を助長してしまうのです。
放置するとどうなる?
-
頭痛やめまい
-
手や腕の痺れ
-
睡眠の質の低下
-
集中力の低下
これらの症状が積み重なると、QOL(生活の質)が大きく低下してしまいます。だからこそ肩こりは「改善」と同時に「予防」が欠かせません。
肩こりについてはこちらでも説明しております
整骨院で行う肩こり予防と改善の施術
肩こりを根本的に予防するには、筋肉・骨格・神経など多方面からのアプローチが必要です。当院では以下の施術を組み合わせて行っています。
ゼロ整体で肩こりのリセット
当院独自のゼロ整体は、筋肉を緩めながら関節の可動域を広げ、体を負担のない“ゼロの状態”に戻す施術です。肩こりを起こしやすい首や肩周辺の筋肉のバランスを整えることで、血流が改善し、肩こりの再発予防につながります。
ハイボルトで原因をピンポイントに特定
ハイボルト療法は高電圧を使った特殊電気施術です。肩こりの原因となっている筋肉や神経をピンポイントで見つけ出し、その場で痛みを抑えながら改善していきます。肩こりの根本原因を探る「検査」としても優れており、予防的な観点からも大変有効です。
骨格矯正(トムソンベッド)で姿勢改善
肩こりの予防には正しい姿勢が欠かせません。当院ではトムソンベッドという特殊な矯正用ベッドを使用し、体に無理な負担をかけずに骨格を整えます。猫背やストレートネックが改善されることで、首や肩の筋肉にかかる負担が減り、肩こりを未然に防ぐことができます。
ES-5000による多彩な電気施術
肩こりが長期化している方に有効なのが、最新治療機器 ES-5000 を使った電気施術です。この機器は複数の電気刺激モードを搭載しており、肩こりの状態や原因に応じてアプローチを変えることができます。
立体動態波で深層筋を刺激
肩の奥深くにまで電気刺激を届けることで、血流を促進し、慢性的な肩こりを改善します。デスクワークなどで固まりがちな肩甲骨周辺の筋肉もほぐれるため、肩こり予防として非常に有効です。
超音波治療で細胞レベルから回復
超音波の振動は、筋肉や関節の深部にまで届き、炎症を鎮めて修復を助けます。慢性的な肩こりによる「重だるさ」や「可動域制限」を和らげ、予防的にも役立ちます。
微弱電流で自然治癒力をサポート
肩こりが悪化すると炎症や筋疲労が進み、自然回復が難しくなります。微弱電流を流すことで細胞の働きを助け、自己回復力を高めることができるのです。
ES-5000は肩こりの改善だけでなく、「再発させないための予防」 にも適した施術方法といえます。
楽トレ(EMS)で肩こり予防の土台づくり
インナーマッスルの重要性
肩こりの原因のひとつに「姿勢保持筋の弱さ」があります。インナーマッスルが弱まると猫背や巻き肩が進行し、首や肩に負担が集中してしまいます。
寝たまま30分で効果的なトレーニング
楽トレは電気刺激によってインナーマッスルを鍛えることができる機器で、30分で約9000回の腹筋運動に相当する効果があります。運動が苦手な方や忙しい方でも、効率的に体幹を強化できるのが特徴です。
肩こり予防に直結する効果
-
姿勢が安定し肩こりが起こりにくい体に
-
筋肉の持久力が高まり長時間のデスクワークも快適に
-
再発防止につながる体づくりが可能
楽トレは、整骨院ならではの「肩こり予防プログラム」において非常に重要な役割を担っています。
鍼灸施術で巡りと自律神経を整える
東洋医学の視点からの肩こり予防
鍼灸はツボや経絡を刺激することで血流改善を促し、筋肉の緊張を和らげる施術です。肩こりに関わる代表的なツボには「肩井(けんせい)」や「風池(ふうち)」があり、これらを刺激することで肩の血流が改善し、肩こりの再発を防ぐ効果があります。
自律神経の安定化
ストレスや不規則な生活は肩こりの悪化要因です。鍼灸は交感神経と副交感神経のバランスを整える作用があり、心身をリラックスさせ、筋肉が緊張しにくい状態を作り出します。これにより、肩こりの予防にもつながります。
慢性肩こりと鍼灸の相性
「長年肩こりが続いている」「マッサージや湿布では改善しない」という方には、鍼灸が効果的です。血流や自律神経に働きかけることで体質改善が期待でき、再発しにくい状態へ導きます。
整骨院で肩こりを予防するメリット
肩こりを予防する方法はセルフケアや生活習慣改善だけでもありますが、整骨院での施術には以下のようなメリットがあります。
-
原因を検査で特定できる(ハイボルトでピンポイントに探る)
-
骨格から正すことができる(トムソンベッドによる矯正)
-
筋力強化が可能(楽トレで体幹を鍛える)
-
血流と神経の調整(ゼロ整体・鍼灸・ES-5000)
これらを複合的に行えるのは整骨院ならではの強みであり、「改善と予防を同時に叶える場所」といえます。
整骨院での肩こり施術の流れ
①カウンセリングと検査
まずは現在の肩こりの状態を詳しく伺います。生活習慣や仕事環境、姿勢の癖なども確認しながら、肩こりが繰り返される原因を探っていきます。必要に応じて、ハイボルト施術で原因をピンポイントに特定する検査を行います。
②施術プランの提案
検査結果をもとに、ゼロ整体・骨格矯正(トムソンベッド)・鍼灸施術・ES-5000・楽トレといった方法の中から、肩こり予防と改善に最適な施術を組み合わせたプランを提案します。
③施術の実施
痛みやこりを和らげるだけでなく、骨格のバランスを整え、体幹を強化するなど多角的にアプローチ。再発しにくい体づくりを目指します。
④アフターケア
施術後に再度状態を確認し、セルフケア方法や日常生活で気を付けるポイントをアドバイスします。
当院の施術についてはこちらでも説明しております
日常生活でできる肩こり予防
正しい姿勢を心がける
長時間のデスクワークやスマートフォン操作では、猫背や前かがみになりがちです。顎を引き、背筋を伸ばす姿勢を意識することで肩こり予防につながります。
ストレッチを取り入れる
1時間に一度は肩を回す、首を左右に倒すなど簡単なストレッチを行いましょう。血流が改善され、肩こりの蓄積を防げます。
適度な運動
ウォーキングや軽い筋トレを習慣化すると、肩周りの血行改善とインナーマッスルの強化につながります。近くの上尾運動公園などで体を動かすこともおすすめです。
睡眠環境の見直し
枕の高さや寝姿勢は肩こりの大きな要因です。首に負担をかけない高さを調整し、リラックスできる睡眠環境を整えましょう。
当院のアクセスと通いやすさ
あげお運動公園前鍼灸・整骨院は、JR上尾駅から徒歩約15分、上尾運動公園の目の前にあります。公共交通機関でもアクセスしやすく、学校や仕事帰りに立ち寄りやすい立地です。
また、院の前に8台分の駐車スペースを完備しているため、お車でも安心して通院していただけます。お子さま連れやご家族で来院される方も多く、地域の方々にとって身近で通いやすい整骨院です。
詳しいアクセスはこちらから
まとめ
肩こりは一度楽になっても、予防を怠ればすぐに再発してしまいます。大切なのは「改善」と「予防」を同時に行うことです。
当院では、
-
ゼロ整体で筋肉と関節のバランスを整える
-
ハイボルトで原因をピンポイントに特定し改善
-
骨格矯正(トムソンベッド)で姿勢を正す
-
楽トレでインナーマッスルを強化し再発を防止
-
ES-5000で深層筋や炎症に多角的に対応
-
鍼灸施術で血流改善と自律神経の安定化
といった多彩な施術を組み合わせ、肩こりに悩まされない体づくりをサポートしています。
「肩こりを繰り返さないようにしたい」
「薬に頼らず自然な方法で改善・予防したい」
そんな方は、ぜひ一度当院にご相談ください。快適な毎日を取り戻すために、私たちが全力でサポートいたします。
当院の詳しい情報はこちらからどうぞ
埼玉県上尾市でお身体の不調にお悩みなら、あげお運動公園前鍼灸院・整骨院/整体院で改善を目指しましょう!
お身体の不調で悩んでいる方は、早めの対処が健康維持の鍵となります。
JR上尾駅から徒歩15分、上尾原市新道(バス停)から徒歩8分。上尾運動公園目の前のあげお運動公園前鍼灸院・整骨院/整体院では、痛みの根本原因にしっかりとアプローチし、再発しにくい健康的な体づくりをサポートいたします。
私たちの整骨院では、丁寧なカウンセリングと最新の施術法を取り入れ、患者様一人ひとりに合わせた施術プランを提供しています。
店舗前に駐車スペースも8台分御座いますのでお車でもぜひお越しください。
お身体の不調でお困りの方は、ぜひ一度当院にお越しください。ご相談だけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください!
LINEでのご予約も受け付けております。
今ならお得な新規様限定キャンペーンも開催中!