JR上尾駅 東口から徒歩15分
上尾原市新道(バス停)から徒歩8分

048-788-3917

平日   10:00~20:00
土日祝  09:00~19:00

LINE予約

電話マーク

お電話

メニュー

ぎっくり腰 イメージ
見出しアイコン

ぎっくり腰

ぎっくり腰でお悩みの方へ

突然腰に嫌な感覚が走り、その場から動けなくなった経験はありませんか?

ぎっくり腰は、前触れもなく起こることが多い症状です。
一度発症すると、しばらく強い痛みが続くため、仕事や家事にも大きな支障をきたします。
おもに重いものを持ち上げる際の姿勢筋力不足などが原因となりますが、咳やくしゃみなどの些細な動作をきっかけで発症するケースも珍しくありません。

適切な対処をしないと、腰痛が長引いたり、何度もぎっくり腰を繰り返したりする可能性があるため、放置しないようにしましょう。
当院では、鍼灸やハイボルト療法などの施術で、症状の緩和と再発防止に努めます。

こちらでは、ぎっくり腰の原因やよく似た病気、当院での施術メニュー、対処法、予防法などについてご紹介しています。
ぎっくり腰でお悩みの方は、参考にしてみてください。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • 寝返りを打つと腰に激痛が走る
  • 咳やくしゃみで腰の痛みが強まる
  • ぎっくり腰を再発しないか心配
  • 腰が痛くて運動がなかなかできない
  • ぎっくり腰で子どものお世話ができない
  • 何週間もぎっくり腰の痛みが引かない

ぎっくり腰とは?
ぎっくり腰の症状と原因

ぎっくり腰とは?

●ぎっくり腰とは

ぎっくり腰とは、急に起きる激しい腰の痛みを指す言葉です。
正式名称は「急性腰痛」「腰椎捻挫症」といい、もともとは「びっくり腰」と呼ばれていたものが、「ぎっくり腰」として定着したという説もあります。

ぎっくり腰の多くは、重いものを持ち上げた拍子に起こりますが、くしゃみをしたときや軽く腰をひねったときなど、ささいな動作をきっかけに発症することもあります。

●ぎっくり腰の原因

ぎっくり腰の詳しいメカニズムは解明されていません。
レントゲンでは異常がみつからないことが多く、おもに筋肉や腱など、レントゲンには映らない軟部組織の損傷が関係していると考えられています。

・急激な負荷

重い荷物を持ち上げたり、急に腰をひねったりするなど、急激な負荷が腰の組織に加わったことで、筋肉や腱などが傷つき、ぎっくり腰を起こすと考えられています。

・筋肉疲労の蓄積

とくに腰を酷使する仕事をしている方は、筋肉疲労が日々蓄積されていき、やがてぎっくり腰を招いてしまいます。
重い荷物を持つ運送業や人を抱える介護職、看護職はもちろん、同じ姿勢を取りつづけるデスクワークや立ち仕事などをする方もぎっくり腰を発症するリスクがあります。

・骨格のゆがみ

骨格がゆがんでいると筋肉がアンバランスになるため、ぎっくり腰を発症しやすくなると考えられています。
腰を形成する背骨のゆがみだけでなく、骨盤や足のゆがみが影響を与えることもあります。

ぎっくり腰のおもな症状

ぎっくり腰の症状は、急性期と慢性期に分類できます。

●急性期

急性期は、ぎっくり腰を発症して間もない期間のことです。
発症して数日ほどは炎症が強く、動けないほど激しい痛みに襲われます。
安静にしていても痛みが出てしまい、夜眠れなくなることも少なくありません。

●慢性期

慢性期は発症から数日〜数週間経過した期間です。
炎症が和らぐ一方で、筋肉のこわばりが残っており、鈍い痛みを感じることがあります。

また、慢性期に適切な対処を行わなければ、何か月も痛みが続く慢性腰痛に移行する可能性もあるため、痛みが引いたからといって無理をしないようにしましょう。

類似症状のある隠れた病気について

●脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症とは、全身につながる神経の通り道である脊柱管が狭くなる病気です。
加齢による組織の変性によって、脊柱管が圧迫されることがおもな原因だと考えられています。
背筋を伸ばしたり、歩いたりしたときに腰痛や足のしびれなどをともないます。

●腰椎椎間板ヘルニア

椎間板とは、背骨の間にあるクッションのような組織です。
腰椎椎間板ヘルニアになると、腰椎にある椎間板の一部が飛び出して神経を圧迫し、腰痛が生じることがあります。

●脊椎すべり症

脊椎すべり症とは、椎間関節や椎間板が変性し、背骨の一部がずれてしまう病気です。
腰痛や足の痛み、しびれなどが生じることがあります。

●内臓の病気

ぎっくり腰に似た腰痛は、胆石や胆嚢炎、尿路結石、子宮内膜症などといった病気の症状として現れることがあります。

ぎっくり腰の施術法と
代表的な施術期間・施術過程

ぎっくり腰のおもな施術法

ぎっくり腰に対する施術は、前かがみになると痛み出す前屈性のものか、腰を反らすと痛む伸展性のものかによって異なります。
カウンセリングでぎっくり腰の特性を確認し、次のような施術をご提案いたします。

●鍼灸

鍼灸は、東洋医学の考え方に基づいた施術です。
鍼やお灸をつかって、腰と関係するツボを刺激します。
とくに、鍼の刺激は皮ふ表面だけでなく、筋肉や神経にも届きます。

そのため、手技ではアプローチしにくい筋肉の緊張をほぐしたり、痛みを感じる神経をブロックしたりする作用も期待できます。

●ハイボルト療法

ハイボルト療法とは、電気をつかった物理療法の一種です。
高圧の電気刺激を体内に流すことで、神経の興奮を抑えて痛みを感じにくくします。
また、深部にある筋肉や靱帯も刺激でき、ぎっくり腰からの早期回復をサポートします。

●EMS

EMSとは、断続的な電気刺激によって筋肉を動かす施術です。
ベッドで寝たまま、筋力トレーニングが可能になります。
運動が苦手な方でも行うことができ、ぎっくり腰の再発予防に役立ちます。

●メディセル筋膜リリース

メディセル筋膜リリースとは、特殊な吸引機器をつかい、筋膜の癒着にはたらきかける施術です。
筋膜リリースを行うことで筋肉の動きが向上し、腰への負担を軽減できます。

ぎっくり腰の代表的な施術期間・施術過程

●急性期

急性期のぎっくり腰は、1か月程度かけて施術します。
急性期は腰まわりで炎症が起きているため、強い刺激は避けたほうがよいです。
当院の施術では、電気療法で痛みの早期改善を図ります。

●慢性期

慢性期の施術期間は身体の状態によってさまざまですが、慢性期に入っても安静にしつづけると、腰の筋力が弱まり再発のリスクが高まります。
無理のない範囲でストレッチ筋力トレーニングを行い、腰まわりの柔軟性を高めましょう。

ぎっくり腰は早くから適切に対処すれば、早期回復が目指せる病気です。
腰に痛みを感じるときは我慢せず、早めに相談しましょう。

ぎっくり腰になってしまった際の
注意点と対処法

ぎっくり腰は、経過に応じた対処法を行いましょう。

●急性期の対処法

・安静にする

急性期は、安静にして過ごしましょう。
無理をすると、さらに炎症が広がり、痛みが悪化する可能性があるためです。
寝ても痛みが出る場合は、仰向けになって膝を少し立てたり横向きになって軽く膝と股関節を曲げたりして、楽な姿勢をみつけましょう。

・冷やさない

ぎっくり腰の痛みは、脳神経の誤作動によって強まることがあります。
そのため、冷やすとかえって痛みが悪化する可能性も考えられます。
急性期のぎっくり腰は冷やさず、安静にして様子をみましょう。

●慢性期の対処法

・温める

慢性期に入ると、炎症が落ち着き始めるため、温めても問題ありません。
湯船に浸かったりつかい捨てカイロを当てたりして、腰まわりを温めましょう。

ぎっくり腰の予防法と
身体のケア方法

腰痛が起きないようにするためには、普段の生活を見直すことが大切です。

●ぎっくり腰の予防法

・運動する

運動不足の生活を送っていると、腰を支える筋力が低下し、ぎっくり腰を起こしやすくなります。
普段からウォーキングやヨガ、水泳などの運動を行い、十分な筋力を維持しましょう。

・ものを持ち上げる際の姿勢に気をつける

ものを持ち上げる際の姿勢が悪いと、腰への負担が増え、ぎっくり腰を起こしやすくなります。
重いものを持ち上げるときは、膝を曲げて体勢を低くしましょう。
そして、荷物をおへそに近づけ、腹筋と太ももの力をつかって立ち上がります。

・休養を取る

仕事やスポーツで腰を酷使する方は、休養を取ることが大切です。
こまめに休憩を挟み、腰に負担がかかる姿勢を長時間取らないようにしましょう。
また、日ごろから十分な睡眠時間を確保し、疲労を翌日に持ち越さないようにしましょう。

・咳とくしゃみの仕方を工夫する

咳やくしゃみをすると、急激な腹圧がかかり、普段の何倍も腰に負担がかかるといわれています。
咳やくしゃみをする際は、壁や椅子などに手を付いて膝を軽く曲げると、腰にかかる腹圧を逃すことができます。

●ぎっくり腰と似た病気の予防法

・脊柱管狭窄症の場合

脊柱管狭窄症を防ぐためには、腰への負担を減らすことが大切です。
長時間のデスクワークをする方は、1時間に1回程度椅子から立ち上がり、ストレッチをしましょう。

・椎間板ヘルニアの場合

椎間板ヘルニアは、中腰での作業や前かがみの姿勢が発症のリスクを高めるといわれています。
なるべく腰に負担のかからない姿勢を心がけ、必要に応じてコルセットで保護しましょう。

・脊椎すべり症の場合

脊椎すべり症を防ぐためには、筋肉を鍛えたり、身体の柔軟性を高めたりすることが大切です。
とくに腹筋背筋太ももの筋肉を鍛え、腰にかかる負担を減らしましょう。

ぎっくり腰に関するQ&A

ぎっくり腰とはなんですか?

正式には「急性腰痛」と呼ばれるものです。
腰の筋肉や靱帯などが傷つくことで、激しい痛みを引き起こします。

ぎっくり腰の原因はなんですか?

急激な負荷が腰に加わることや筋肉疲労の蓄積、骨格のゆがみなどが考えられます。

ぎっくり腰の施術にはどのくらいの期間を要しますか?

1か月程度かかりますが、発症して間もないころから適切に対処すれば、早期回復を目指せます。

ぎっくり腰になったときはどうしたらいいですか?

無理をせず、痛みが引くまでは安静を心がけましょう。

ぎっくり腰の再発を防ぐためにはどうしたらよいですか?

正しい姿勢を心がけ、適度な運動やストレッチを行いましょう。

ぎっくり腰になったら、何日ぐらい休んだほうがいいですか?

症状の程度や身体の状態によって異なりますが、3日程度は無理をしないようにしましょう。

ぎっくり腰になった際に、腰を温めてもいいですか?

急性期の場合、温めるとかえって症状が悪化する可能性があります。
強い痛みが引いてから温めるようにしましょう。

ぎっくり腰になったとき、どのような姿勢で過ごせばいいですか?

仰向けになり、軽く膝関節を曲げる姿勢を取りましょう。
膝を曲げると腰の筋肉が伸びにくくなるため、痛みを抑えられます。

ぎっくり腰になったとき、どのような歩き方をしたらいいですか?

トイレや食事などで移動する必要があるときは、壁に寄りかかるようにして伝い歩きをしましょう。

ぎっくり腰の施術は痛みをともないますか?

ぎっくり腰に対しては、鍼灸やハイボルト、EMSなど身体に優しい施術を行うため、痛みは少ないです。

BLOG

むちうちは整骨院で施術できます!(上尾市 愛宕)|上尾市あげお運動公園前鍼灸・整骨院整体院 画像

むちうちは整骨院で施術できます!(上尾市 愛宕)|...

新型コロナウイルス感染対策について(上尾市・愛宕)|上尾市あげお運動公園前鍼灸・整骨院整体院 画像

新型コロナウイルス感染対策について(上尾市・愛宕)...

腰痛・肩こり・骨盤の為の簡単ストレッチ(上尾市 愛宕)|上尾市あげお運動公園前鍼灸・整骨院整体院 画像

腰痛・肩こり・骨盤の為の簡単ストレッチ(上尾市 愛...

腰痛に鍼は効くのか!?(上尾市、愛宕)|上尾市あげお運動公園前鍼灸・整骨院整体院 画像

腰痛に鍼は効くのか!?(上尾市、愛宕)|上尾市あげ...

目覚めたら腰が痛い?!(上尾市、愛宕)|上尾市あげお運動公園前鍼灸・整骨院整体院 画像

目覚めたら腰が痛い?!(上尾市、愛宕)|上尾市あげ...

肩こりからの頭痛??|上尾市あげお運動公園前鍼灸・整骨院整体院 画像

肩こりからの頭痛??|上尾市あげお運動公園前鍼灸・...

ランニングで膝痛が辛い(上尾市、愛宕)|上尾市あげお運動公園前鍼灸・整骨院整体院 画像

ランニングで膝痛が辛い(上尾市、愛宕)|上尾市あげ...

猫背だと肩こりに肩こりになりやすい!?(上尾市、愛宕)|上尾市あげお運動公園前鍼灸・整骨院整体院 画像

猫背だと肩こりに肩こりになりやすい!?(上尾市、愛...

今!話題ゼロスポグループ

FEATURE

全国に47店舗!圧倒的な施術実績!のイメージ
01

全国に47店舗!
圧倒的な施術実績!

あげお運動公園前鍼灸・整骨院/整体院をはじめとした関東圏を中心に、全国で47店舗を展開しています。
2017年は延べ40万人のお客様を施術させて いただきました。
(2017年6月~2018年5月のグループ総計)
確かな実績を持つ当院が根本から症状の改善を目指します。

土日祝も休まず営業!夜20時まで受付!のイメージ
02

土日祝も休まず営業!夜20時まで受付!

当院は土日祝も休まず営業、平日の夜は20時まで受付しています。
平日は仕事で忙しい方や、学生さんも通いやすくなっておりますので、身体の不調でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

大手ストレッチ専門店に施術技術を提供!のイメージ
03

大手ストレッチ専門店に施術技術を提供!

全国に店舗を展開している大手ストレッチ専門店にも施術技術を提供しています。
施術の技術には自信がありますので、症状の改善は当院にお任せください。

女性施術者が在籍しているから安心!のイメージ
04

女性施術者が在籍しているから安心!

当院には女性施術者が在籍しているので、女性のお客様でも安心して施術を受けていただけます。
整骨院に始めて通うのが不安に思われる方は、当グループにぜひご相談ください。

交通事故・むちうち施術はお任せください!のイメージ
05

交通事故・むちうち施術はお任せください!

当院は交通事故によるケガ・むちうちの施術にも自信があります。
放っておくと後遺症につながる場合もあります。
些細なことでも結構ですのでぜひ一度ご相談ください。

国家資格者が多数在籍!のイメージ
06

国家資格者が多数在籍!

ゼロスポ鍼灸・整骨院グループでは、働いているスタッフは、全員が国家資格を保有しています。
厚生労働省に技術・知識ともに認められているスタッフが施術をおこないますので、安心してご相談ください。

MENU

当院は交通事故によるケガ・むちうちの施術にも自信があります。
放っておくと後遺症につながる場合もあります。 些細なことでも結構ですのでぜひ一度ご相談ください。

保険施術アイコン

保険施術

交通事故施術アイコン

交通事故施術

ゼロ整体アイコン

ゼロ整体

骨格矯正アイコン

骨格矯正

物理療法アイコン

物理療法

EMSアイコン

EMS

産後骨盤矯正アイコン

産後骨盤矯正

鍼灸アイコン

鍼灸

美容鍼アイコン

美容鍼

ABOUT US

あげお運動公園前鍼灸・整骨院/整体院

住所

〒362-0034
埼玉県上尾市愛宕2-19-19

最寄駅

JR上尾駅 東口から徒歩15分、上尾原市新道(バス停)から徒歩8分

駐車場

8台駐車スペース有り

10:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

048-788-3917

 
LINE予約24時間受付

BACK TO TOP

電話をかけるアイコン

電話をかける

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー