スタッフブログ
ぎっくり腰になったら整形外科か整骨院どっちに?(上尾市 愛宕)
こんにちは!
上尾市 愛宕 あげお運動公園前鍼灸・整骨院/整体院です。
腰を痛めた・ぎっくり腰をやっちゃった!
こんな時に整形外科か整骨院どちらにいけばいいかわからないことはないですか?
今回は整形外科や整骨院でのぎっくり腰の対処法の違いについてまとめさせていただきます。
▶︎ぎっくり腰になったら整形外科か整骨院どっちに?
まずは整形外科と整骨院との違いを以前まとめさせていただきました。
ここでは簡単にまとめさせていただきます。
・医師が骨、関節、筋、腱起こる症状の診断・治療が行える
・投薬・画像診断・オペができる
・診断書の作成ができる
・国家資格者の『柔道整復師』が施術を行う
・骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷の施術ができる
上記のような違いがあります。
続いて、ぎっくり腰についてご説明します。
≫そもそもぎっくり腰とは?
ぎっくり腰は現代の医学でも詳しく解明されていません。
ですが、一番は筋肉や関節の炎症または捻挫であると言われています。
□また発症のリスクを高めるのは以下の理由があると言われています。
・長時間の不良姿勢
・運動不足
・精神的ストレス
□ぎっくり腰の原因はレントゲンには写らない
整形外科を受診した場合、診察を行う上で画像診断も用います。
多くはレントゲンを使いますが、このレントゲンで写るものはX線で透過されにくいもの、
つまり骨や金属などの硬い組織になります。
ぎっくり腰の原因や、発症リスクから考えると、レントゲン上での異常を確認できるケースは非常に少ないです。
こういった場合、整形外科や病院の対処法は痛み止めや湿布を処方し、一定期間保存療法を行う事が一番多いケースです。
▶︎ぎっくり腰になった場合の整骨院の対処法
では整骨院はどのようなことを行うのかご説明していきます。
□ヒアリングと検査
細かなヒアリングと理学的な検査などを用いて、どこでぎっくり腰の痛みが出ているのかなどの病態把握を行います。
『ぎっくり腰』と一つにまとめられますが、症状や誘発動作は様々です。一番最適な治療法を探すためにも、画像診断などができない整骨院では、ここをしっかりと行います。
□施術
整骨院では、柔道整復師や鍼灸師が施術を行い疼痛の緩和を行います。先ほどのヒアリング、検査をもとにそれぞれのぎっくり腰にあった施術を行うので、施術は個別化しています。また、鍼灸師は鍼治療も行う事ができます。
▶︎まとめ✍️
いかがでしたか?
整形外科と整骨院の違いは上記の内容があるので、ぜひ症状によって使い分けてみてください!
また、上尾市 愛宕の場合は整形外科よりも整骨院の営業店舗数が多く存在するため、近くの整骨院で相談してみるのもいいでしょう。
ぎっくり腰でお困りの方は上尾市 愛宕 あげお運動公園前鍼灸・整骨院/整体院までご相談ください!
公式HPは→こちら